こんばんわ。
大阪で出張ヨガをしているアルガのちかです。
今日は勇気が養えるポーズ、ヴィーラパドラーサナⅡをご紹介します。
このポーズを続けることで、
心が開き強くなり、身体が大地に根を張りチカラ強く生きていける、
そんなパワーアップのポーズですよ。
では早速初めて行きましょう♪
ヴィーラパドラーサナⅡで勇気を養う
ヴィーラパドラーサナⅡ(英雄のポーズ)です。英雄と呼ばれているくらい
チカラ強いポーズなんです。
Ⅰもありますが、Ⅱの方が両手を開いて心もオープンにするので
今日はⅡをオススメしています。
このポーズの効能はまたポーズのご紹介の後にお伝えしますね♪
こちらがそのポーズになります。
<ポーズの取り方>
1.足を腰幅の2.5~3倍に広げます。大きく足を広げてもらえればOKです。
2.左のつま先を90度外側に向け(この写真の左側のつま先です)
3.この左のかかとの延長線上に右のつちふまずがきます。
4.右のつま先を少し内側に向け、骨盤も右のつま先と同じ方向にします。
5.息を吐きながら左の膝を曲げて腰を落とします。(膝は90度でかかとの真上に膝が来るようにします。)
6.息を吸いながら両手は肩の高さまで上げます。
7.余裕があれば目線は左手の方向に向けます。
出来上がりが上記の写真です。
ポーズをとったら3~5呼吸ゆっくりと呼吸し、
ポーズを解除するときは、
息を吸いながら曲げている足を伸ばし、吐きながら手を下ろします。
ヨガは呼吸が大切ですので、出来るだけ呼吸に意識を向けてやってみてくださいね。
初めはポーズをとるのに気が行くと思いますので、
慣れてきたらでよいので呼吸も意識してみてください。
ポーズをとるだけでもチャクラや筋肉、骨に嫌でも刺激が与えられるので
効果はありますよ。
呼吸をすることで更にポーズの効果がアップしますので
是非少しづつでもいいので続けてみてくださいね。
<効果効能>
・足、足首のストレッチ
・持久力の促進
・集中力が高まる
・骨盤調整効果
・気持ち前向きアップ
ハートのチャクラを刺激しているので心にもいいんですよ。
ハートは親密さを司る領域なんです。
愛情、温かさ、はぐくみ、友情、親密さなどの領域ですので
日々ハートのチャクラを刺激していると
この領域の持つものが活性化されていきます。
そして、大地を両足でチカラ強く踏みしめることで
下のチャクラもしっかり大地に根付いてくるので
身体全体のバランスも取れてきます。
とてもいいポーズになりますから、気が向いたらやってみてくださいね。
今日もご覧いただきありがとうございます。
コメント
[…] ヴィーラパドラーサナⅡ(英雄のポーズ)で勇気を養える|今日のヨガポーズ […]
[…] ヴィラパドラ2のポーズはこちら […]